DTMでみんなが困る「ニッチな情報」を発信するページ!


◆◆◆◆◆ このブログは・・・ ◆◆◆◆◆
このBlogは、DAWやソフトウェア音源を使って曲作りする人の、かゆいところに手が届く、ニッチだけど、困っている人を助けられるサイトを目指しています! 自分が曲を作っていて、わからなかったことをどんどんメモ!手順を書いてくれるWebページでは書ききれないニッチな情報で、皆さんのお役に立ちます!

このサイトを運営している、TranceparentBlue(TB)です。
よろしくお願いします。自己紹介や楽曲紹介は、こちらにお越しくださいませ。
TranceparentBlue OffcialSite

DTMでみんなが困る「ニッチな情報」を発信するページ! イメージ画像

ソフトウェア音源、VST音源

こんにちは!TBです。音源を物色していると、 ・Kontakt 対応 ・Kontakt Player 対応と書いてあるものが結構ありますよね。とくにPlayerの方は、フリーなので、無料だし、使ってみようと思ってダウンロードした方も多いのではないでしょうか?ところが・・・ ・インスト
『KONTAKT PlayerをDAWで使いたい!(CUBASE 10, windows10)』の画像

こんばんは!TBです。私は、ピアノの音が大好物です。1つ1つの鍵盤に触れた時の音に1音1音こだわってみたいなぁと思っています。twitterを通して、ピアノ音源の最高峰といわれる Ivory IIを知り、憧れていましたが、人生は短いので、思い切って買ってみました。といって

↑このページのトップヘ