ランサムウェアの被害にあった私から一言。とにかく、DAWのプロジェクトデータ・各種プリセット・ライセンスキーだけは、何があっても失ってはならない。最大限に守るべきです。うるさいかもですが、定期的に注意喚起していきます。皆さんへのお願いを一言でいうとこちら。【
PC
DTMerに贈る!Windows Updateが失敗する場合の対処法!
こんばんは!TBです。今夜は、DTMerに贈る、Windows Updateが失敗する場合の対処法です。私自身がうまくいかなくて困ったので、問題と、対処法を整理しておきます。〈お願い〉本サイトは、毎月3000PV以上のアクセスがあるブログでして、お役に立てていただけているようです。
CUBASE オーディオミックスダウンの速度が遅くなって困った!~Windows Updateをしよう!
こんばんは!TBです。今日は、CUBASEで曲を作っていて、楽曲作成中に、マウスがカクカク動いたり、オーディオミックスダウンの速度が遅くなった人に贈るニッチな情報です。〈お願い〉本サイトは、毎月3000PV以上のアクセスがあるブログでして、お役に立てていただけているよ
DTMerのためのセキュリティ講座! ~第一回~ 外付けのHDDに毎回バックアップして、PCから外そう!
(2022年3月6日 一部更新)先日の「トヨタ・ダイハツ・日野の工場停止」その原因はランサムウェアでした。(新聞にて公表済み)DTMerの我々も明日は我が身です!大切な曲を失わないよう「バックアップ」「PCからの切断」を毎回しよう!こんばんは。TBです。普段セキュリティ
DTM用パソコン バックアップのススメ!
(2022/3/6 DAWデータバックアップの部分を追記)(2021/2/13 一部改訂)こんばんは!TranceparentBlueこと、TBです。PCを買ったまま、壊れた時の備えを何もしていない!という方、いませんか?マジで、とても危険です! ・フォロワーさんと作った神トラック! ・いただいた、
CUBASE と CPU!~ Core i7 10700K は爆熱?~
今夜も、PCで曲を作って(DTM)いて、いろいろとぶち当たった壁の中から、ニッチな情報を厳選して、お届けするお時間です!(笑)こんばんは、TBです。今夜は、WindowsPCのスペックの話です。今回、PCを買い替えましたが、その経験をお話しして、PC選びで困っている方のお役に
DTMer PC 引っ越し ~ iLOK 編 ~
(2022/2/7にわかりにくい点を一部改訂)こんにちは。TBです。今日も、DTMをやっていく上で、自分が引っかかったことを備忘録としてメモしていきます。皆様のお役に立てるとうれしいです。それではどうぞ〈お願い〉本サイトは、毎月3000PV以上のアクセスがあるブログでして、
Integra-7が接続できない!(Windows 10、アップデート)
こんにちは!TBです。いつものように、自分が気になったり、わからなくて調べたことを、わかりやすく( ..)φメモメモしておこうと思います。〈お願い〉本サイトは、毎月3000PV以上のアクセスがあるブログでして、お役に立てていただけているようです。 引き続きお役に立つた
DTMerに送る!Thinkpad E570 SSDの容量を増やすには!
こんばんは!TranceparentBlueこと、TBです。PCに、新しいソフトウェア音源をを入れようかな~と思ったのですが、Cドライブの容量が足りない・・・。そんな状況になりました。PCを買い替えるわけにはいかないし、自分でやってみよう!と思ったのですが・・・。 ・Cドライ
コロナでもバンドしよう!離れてても一緒に演奏する方法! その1
こんばんわ!TBです。今日、2020年5月1日現在、日本は緊急事態宣言下にあります。新型コロナウイルス対策のため、学校は休校、イベントは中止、可能な限り接触を減らす工夫がされています。軽音部に入っている中高生や若者たちはコロナに負けないよう、自宅でバンドの練習を