こんばんは!TBです。KORGのnanoKONTROL2を購入しました。参考ですが、何のために購入したか、どうやって使っているかは、以下を見てください~。SuperNATURAL音源のS1/S2スイッチをどうしようかKORG nanoKONTROL2で、ハードウェア音源にCC送信!その1KORG nanoKONTROL2で
機器・構成
KORG nanoKONTROL2で、ハードウェア音源にCC送信!その2
こんばんは!TBです。どのようにして、nanoKONTROL2をハードウェア音源のコントロールに使うか、説明したいと思います。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆もし、参考になりましたら、どうぞお立ち寄りください。「人生」や「シーン」をモノガタリにして、ピアノの透明感ある曲を
KORG nanoKONTROL2で、ハードウェア音源にCC送信!その1
こんばんは!TBです。参考になりましたら、ログイン不要の拍手ボタンを押していって下さると、励みになります!USB MIDIコントローラをDAWに接続して、リアルタイムにハードウェア音源にCCを送信できることがわかりました。具体的には、Integra-7(ハードウェア音源)のS1/S
KORG nanoKONTROL2を購入した
こんにちは!TBです。参考になりましたら、ログイン不要の拍手ボタンを押していって下さると、励みになります!イシバシ楽器の店頭で実機に触れて購入できました。今時、実機にさわって買えるって、素晴らしいです!ありがとう~イシバシ楽器さん!まぁ値段相応に華奢ですが
SuperNATURAL音源のS1/S2スイッチをどうしようか
こんばんは!TBです。参考になりましたら、ログイン不要の拍手ボタンを押していって下さると、励みになります!SuperNATURAL音源に対応していないMIDIキーボードで、S1/S2スイッチを操作しながら演奏する方法について、検討しましたので、記載します。1.S1/S2スイッチは
INTEGRA-7でDTM。早くも構成見直しを検討
こんばんは!TBです。参考になりましたら、ログイン不要の拍手ボタンを押していって下さると、励みになります!今まで、 MIDIキーボード ーMIDIケーブル→Integra-7 ーUSBケーブル→PC(Win10、CUBASE10)と繋いでいたが、この構成だと、PCでキーボードのMIDI信号を拾ってDA
INTEGRA-7でDTM。一般的な構成で動かすにはどうしたらいいか
こんばんわ。TBです。参考になりましたら、ログイン不要の拍手ボタンを押していって下さると、励みになります!Integra-7とPCをつないでDTMしたい!どうつなぐのか。メモしておきたい。①MIDIキーボードで弾いた信号でintegra-7の音をただ、出したい場合 MIDIキーボードー(