こんにちは!
TBです。

今日も、DTMやってて自分が困った情報をピンポイントでメモしていきます。
お役に立てれば幸い。

それではどうぞ。



目次

1.背景
2.購入できる場所
3.どっちがいい?



スポンサードリンク



1.背景

この度、前から欲しかったCINEMATIC STUDIO WOODWINDSを購入しました!フルート、クラリネット、オーボエの音って大好きなんです。

どこで買うのが安いのか?安心なのか?調べて買いましたので、メモしていきます。


2.購入できる場所
まず、どこで購入できるかですが、CINEMATIC STUDIOシリーズは、二か所で買えます。
ずっと同じ状況のようです。

リンクはこちら。

本家のサイト
https://cinematicstudioseries.com/woodwinds/

SONICWIREのサイト
https://sonicwire.com/product/B1529



3.どっちがいい?
比較ポイントは以下でした。

(1)値段
  安いほうがありがたいですね。
(2)支払方法
  クレジットカード情報は、特定のところにしか登録したくありませんよね。
(3)今後の拡張
  CINEMATIC STUDIO シリーズは、2つ目以降は安く買えます。これに対応していないと…
(4)サポート
  インストールや使い方などのマニュアル、各種問題が発生したときの対応です。


以下に整理します。


(1)値段

  SONICWIREのほうが消費税分安いです。
  また、ブラックフライデーはどちらもやっているようです。

  なお、2019年からSONICWIREのほうが安かったようです。

   情報ソース:ぱんだクリップさんのサイト https://panda-clip.com/css-buy-point/

  でも値段だけじゃないんですよね。

  SONICWIREの勝ち!


(2)支払方法

  PayPalにどちらも対応しているので、どちらも安心です。

  引き分け!


  
  支払いについての役に立つ情報
  
  色んなショップや音源ベンダーのサイトに
  カードの情報を入力したくないですよね。

  カードの情報を渡した各ショップがウイルスに
  感染したらカード情報が流出してしまう・・・。

  毎日のように発生する情報の流出。
  しっかりした信頼のおける会社に絞って情報を渡すことで、

  自己防衛したいですね。

  私は、各国のショップで使える決済サービスがいいので、
  PayPalとAmazonだけにしています。

  ただ、日本の会社の決済が使えるなら、
  もちろん、そちらにお金を落としたい!
       PayPayが世界的な決済サービスになってくれるといいな。



(3)今後の拡張

  CINEMATIC STUDIO シリーズは、2つ目以降は安く買う
  クロスグレードの考え方があります。
  次にCINEMATIC STUDIO SOLO STRINGS や
  WOODWINDS が欲しい!という方が多い音源ですよね。

  SONICWIREでは、CINEMATIC STUDIO シリーズを
  過去に購入した履歴があるとクロスグレード適用可能となります。


  一方、本家のサイトには、ログイン機能がありません。
  また、決済画面も、全く別の会社に飛ばされます。
  (最終的にはPayPalを選択可能)
  同時に買う場合のみ、安くなる仕組みとなっているようで、不安しかないです。


  SONICWIREの勝ち!


(4)サポート

  インストールまでのマニュアルなどが日本語なので、安心です。
  ただ、実際に製品でトラブルが起きた時、例えば、
    ・どうしても音が出ない
    ・原因がわからない
  などの場合、パソコンの問題、DAWの問題が絡み合い、非常に複雑ですので、
  ほとんど、回答を得られることはないでしょう。

  ただ、ライセンスの問題(PCが壊れた)などであれば、日本語のほうが安心ですね。

  引き分け!



ということで、
価格と今後の拡張の2点から、SONICWIREの勝ち!ということで、
私は、SONICWIREで購入しまして、現在ダウンロード中です。

そんなところです。



スポンサードリンク







<ちょっと言いにくいお願い>

本サイトは、毎月3000PVのアクセスがあり、特に、CUBASE、KONTAKT、INTEGRA-7などで困った方のお役に立てているような気がして、私もうれしく思っております。可能であればお気持ちとしてココナラのブログを購入していただけると喜びます(関係ないブログですが、投げ銭代わりに(笑))

USB接続 コンデンサーマイク Windows+DAWでギリちゃんと使える!

購入しなくても見れますので、安心してご覧ください!



スポンサードリンク