If you want to see it in English, see below.

こんばんは。TBです。
今日は、CUBASE の MIDIステップ入力 で
音の長さ が 変えられない  指定できない
という問題についてです。

回避策を発見しましたが、バグでした。
お役に立てれば幸いです。


1.経緯

CUBASE(10 Elements) で、
前から、うまく使えない機能がありました。


MIDIステップ入力です。
どうやっても、音の長さが変更できず、
全てが、16音符になってしまうのです。

効率が悪く困っていましたが、
その原因をやっと突き止めました。

明らかにバグなので、修正してもらいたいですね~


2.マニュアル

前にも何度か見ていましたが、マニュアルには、こう書かれています。(10、10.5 は同じでした)

CUBASEのバグ2

MIDIキーボードの鍵盤をおさえた時、
クオンタイズプリセット と 長さのクオンタイズ によって
入力される値が選択されるはずです。

3.発生した事象

画像では、クオンタイズプリセットも、長さのクオンタイズも、1/1にしてあります。
CUBASEのバグ

本来は、4分音符が入るはずですが、16分音符が入力されます。
何とも使いにくい。

これが、仕様だと思いこんで、使わないようにしてきました。
しかし、今回、回避策を見つけました。

4.回避策

次の画像をご覧ください。
CUBASEのバグ3

なぜか、スナップオン機能の「グリッドの間隔」を「クオンタイズ値」にすると、
突然、ステップ入力の長さが四分音符に!

5.結論

ということで、回避策がわかったので、
使えるには使えますが、「グリッドの間隔」はズームが便利な時があります。
なので、やはり、修正してほしいです!ヤマハさん!

問い合わせしてみるかなぁ~

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
もし、参考になりましたら、どうぞお立ち寄りください。

「人生」や「シーン」をモノガタリにして、
ピアノの透明感ある曲を作っています。

各種サブスクで聞いてみてくださると、喜びます。
OfficialSiteでは、曲の紹介を書いております。
お立ち寄りください
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

それでは!


==========================

Good evening, this is TB.

Today, I'm going to be working on a MIDI step input for CUBASE. 
I can't change the length of the sound, and I can't specify it. 
This is about the problem of the problem.

I found a workaround, but it was a bug.
I hope this will help you.

1.Background

There was a feature in Cubase(10 Elements)
that I've been having trouble with for some time: MIDI step input.

I couldn't change the length of the notes and everything would be 16 notes.

I was having trouble with the efficiency,
but I finally figured out why. It's obviously a bug and I'd like to see it fixed!


2. Manual

I've looked at it a few times before and the manual says. (10, 10.5 was the same.)

When you hold down a key on your MIDI keyboard,
the value entered by the Quantize Preset and
Length Quantize should be selected.

3.Events that occur

In the image, both the quantize preset
and the length quantize are set to 1/1.
CUBASEのバグ



Originally, a quarter note should be entered,
but a sixteenth note is entered. It's really hard to use.

I thought this was the specification, and I've been trying
to avoid using it. But now that I've found a workaround,
I know for sure that this is a bug.

4.Workaround

See the next image.
CUBASEのバグ3

For some reason, if you set the "Grid Spacing" in the
Snap-On feature to "Quantize Value Suddenly,
the length of the step input is a quarter note!

5. Conclusion

So, now that I know the workaround, I've found a way around it.
It's usable, but the "grid spacing" is sometimes useful to zoom in on.
So I still hope you can fix it! Mr. Yamaha! Maybe I'll make an inquiry.

So long.


参考になったら、ログイン不要の拍手だけでもください~(笑)
それでは!

<ちょっと言いにくいお願い>

本サイトは、毎月3000PVのアクセスがあり、特に、CUBASE、KONTAKT、INTEGRA-7などで困った方のお役に立てているような気がして、私もうれしく思っております。可能であればお気持ちとしてココナラのブログを購入していただけると喜びます(関係ないブログですが、投げ銭代わりに(笑))

USB接続 コンデンサーマイク Windows+DAWでギリちゃんと使える!

購入しなくても見れますので、安心してご覧ください!



スポンサードリンク