こんばんわ!
TBです。

E♭7(9)→G7(9,13)→C7(9)→A7(9)?とピアノを弾いていたら、
なんかボサノバっぽいということで、ボサノバ調の曲を作りたいと、突然感じました。

さて、リズムを入れてみようと思って、全く知らないことに気づき検索。
早速、ボサノバといえば、のリズムの根源を発見!すばらしいです。Youtube。

CAJON(カホン)という楽器でした。
ブラジル音楽大好きなのに、いまさら知るなんてびっくりです。

https://youtu.be/83QnudI5__I


さぁ勉強だ!



参考になったら、ログイン不要の拍手だけでも~(笑)
それでは!

<ちょっと言いにくいお願い>

本サイトは、毎月3000PVのアクセスがあり、特に、CUBASE、KONTAKT、INTEGRA-7などで困った方のお役に立てているような気がして、私もうれしく思っております。可能であればお気持ちとしてココナラのブログを購入していただけると喜びます(関係ないブログですが、投げ銭代わりに(笑))

USB接続 コンデンサーマイク Windows+DAWでギリちゃんと使える!

購入しなくても見れますので、安心してご覧ください!



スポンサードリンク