(2022/2/27 一部更新)

こんばんは!

好きな音の響きじゃなきゃ曲作る気にならない、
絶対プロになれない(笑)TBです。

FA-08を買おうと考えた時のことです。

FA-08は操作パネルが、テカテカの
プラスティックで(FAシリーズは全部)
綺麗でいいのですが、
さわる度に傷付けるから、
どうにか保護できないものかと考えてました。
features_sound

携帯のディスプレイみたいに、
シールで保護できないか?
でも、ボタンの部分にたくさん穴明けて、
綺麗にやらないと逆に、傷つけそうです。

そんな中、お店で実機にさわった時、
FA-08が何故かパネルがテカテカの部分に
黒いカバーがついていたのを思いだしました。

あれがあれば、
ボタン以外は保護できる!と思い、
調べ始めました。

まず、ネットで調べまくりますが、
あれがなんなのか、正式名がわかりません。カバー?シート?

調べに調べた結果、FA-06の評価のページで、
こんなことがかれていたのです。

『FA-06のパネルはテカテカなので、ライブでの演奏時に、
 反射してボタンの文字が読み取れない。そんな時は、これがあるよ!』

それが、オーバーレイシート、だったのです。写真↓
DSC_9896

ネットで調べると、Rolandの純正品にありますし、ネットでも注文できます。

ここで、私は、
FA-08を購入することになるイシバシ楽器店に電話。

オーバーレイシートがほしい、
という話をすると『付いてきます』と!

よかった~と思い、受話器をおきました。


しかし、ネットでいくら検索しても、
この情報は出てきません。
でも、実際に購入したらついてきました!


だから、オーバーレイシートで困っているあなた!
新品のFA-08 Ver.2を買えば、無料で付いてきますから、
安心して買っちゃってください(笑)

でも、次のblogで書きますが、これだけでは、
パネルは守り切れないですかね~


それでは!

<ちょっと言いにくいお願い>

本サイトは、毎月3000PVのアクセスがあり、特に、CUBASE、KONTAKT、INTEGRA-7などで困った方のお役に立てているような気がして、私もうれしく思っております。可能であればお気持ちとしてココナラのブログを購入していただけると喜びます(関係ないブログですが、投げ銭代わりに(笑))

USB接続 コンデンサーマイク Windows+DAWでギリちゃんと使える!

購入しなくても見れますので、安心してご覧ください!



スポンサードリンク