DTMでみんなが困る「ニッチな情報」を発信するページ!


◆◆◆◆◆ このブログは・・・ ◆◆◆◆◆
このBlogは、DAWやソフトウェア音源を使って曲作りする人の、かゆいところに手が届く、ニッチだけど、困っている人を助けられるサイトを目指しています! 自分が曲を作っていて、わからなかったことをどんどんメモ!手順を書いてくれるWebページでは書ききれないニッチな情報で、皆さんのお役に立ちます!

このサイトを運営している、TranceparentBlue(TB)です。
よろしくお願いします。自己紹介や楽曲紹介は、こちらにお越しくださいませ。
TranceparentBlue OffcialSite

DTMでみんなが困る「ニッチな情報」を発信するページ! イメージ画像

更新情報

(2022/2/27 一部更新)こんばんは!好きな音の響きじゃなきゃ曲作る気にならない、絶対プロになれない(笑)TBです。FA-08を買おうと考えた時のことです。FA-08は操作パネルが、テカテカのプラスティックで(FAシリーズは全部)綺麗でいいのですが、さわる度に傷付けるから、どう
『FA-08を買うとオーバーレイシートがついてくる!』の画像

こんにちは。同じタイトルの記事が、Google検索から時々見に来ていただいていて、その割には不親切だなぁ~と思ったので、修正して、再度登録しました!いつもありがとうございます~。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーDTMをやりたいからDAWを買いたい。けど高くて買え
『【更新版】 CUBASEを比較的安く買う方法(初心者向け)』の画像

メッチャ参考になります。ありがとうございます。※Ingegra-7とCUBASEでカッティングギターをやってみた記事は、こちらです。http://hokapontas.blog.jp/archives/22738615.html
『Cutting パターンの参考!』の画像

こんばんは!40代にして、初めてブラッシングを知った、TBです。さて、カッティングですが、カッティングに欠かせない、ギターの弾き方が、ブラッシング!です。この動画を見てみるとよくわかります。これ、そのブラッシングを組み合わせながら演奏する、ということですね。
『どうしても、cutting guiterの音を出したい!③』の画像

こんばんは!三度のメシより音が好き、でも、座ってると腰が痛い、TBです。さて、カッティングギターってなんなんだろう。いつ頃か、この音の出し方が(奏法というらしい) カッティングと言うものだと知りましたが、長らく、どうやって演奏しているか、知る機会がなくてほった
『どうしても、cutting guiterの音を出したい!②』の画像

こんばんは!音が好きだから、音の出し方に興味がある、TBです。フュージョンやら、acidjazzやらを聞いていると、カッコいいギターのが聞こえてくる。その音だけで、その曲の良さを決めるほどの強烈なギター。私にとって、それがカッティングギターです。例えば、こういう感
『どうしても、cutting guiterの音を出したい!①』の画像

こんばんは!弾けないからこそギターの音大好き、TBです。好きな曲のジャンルは、アニメ、ジャズ、演歌、ハードロック、ボカロと何でもこいの雑食で、酷い有り様なのですが、ここ数年は特にR&B、soul、acidjazzが好きです。そうすると、どうしても、生楽器って重要で、コード
『どうしても、コードが好き!』の画像

みなさまこんばんは。コードの響きにゾッコン、TBです。耳について離れない、King GNUの白日。ピアノの響きを、再現したくて、耳コピです。 でも、うまくいかなくて、なんとなくよさそうな音を見つけました。大したことなくて済みませんが、何かの参考になれば幸いです。ピ
『白日 / King GNU のそれっぽいコード進行』の画像

こんばんは!TBです。最近お気に入りのSIRUPのDo Well。 ピアノのジャジーな和音がとっても素敵な曲ですが、どうしても、ピアノでその和音を弾いてみたくて、インターネットで探しまくりましたが、見つかりません。様々な和音の解析ツールやら、分析ツールを使っても、う
『Do Well / SIRUP のコード進行を耳コピ!』の画像

こんばんは!TBです。最近お気に入りのSIRUPのDo Well。 ピアノのジャジーな和音がとっても素敵な曲ですが、どうしても、ピアノでその和音を弾いてみたくて、インターネットで探しまくりましたが、見つかりません。様々な和音の解析ツールやら、分析ツールを使っても、う
『Do Well / SIRUP の和音を耳コピ! 』の画像

↑このページのトップヘ